2019年7月23日火曜日

  終業式(7月19日)


1学期終業式を,無事終えることができました。
皆様のご理解・ご支援をいただき,ありがとうございました。
明日から,子どもたちは,家庭・地域で過ごします。
楽しく安全な夏休みになることを祈っています。



  着衣泳(7月12日)


1・6年,2・5年,3・4年のペア学年で,「水難の場合,浮いて待つ」練習をしました。
着衣で水に入ると身動きしにくいことを体験し,どうすれば浮きやすいか,服やペットボトルを使って試しました。
自分の命を守ることについて考える大切な学習でした。


    

    

  交通教室(7月10日)


町民課の大野さんに来ていただいて,自転車の乗り方についての交通教室をしました。
雨天のため,DVDを視聴して具体的な場面についてどうすればよいか考えました。
自転車を用いて,後ろ確認,ブレーキのかけ方,点検の仕方なども教えてくださいました。


    

    6年正徹学習(7月9日)


今年も,片山 円 先生に小田にゆかりのある中世の歌人「正徹」について教えていただきました。
時代の様子,人のつながり,ものの考え方をうかがったり想像したりすると,昔の方がぐんと身近に感じられるようになりました。


    

2019年7月5日金曜日

   盆踊り教室(7月5日)



地区の方にたくさん来ていただいて,盆踊りの練習を4曲しました。
低学年は,初めての練習でしたが,みんながんばっていました。
夏休みになって,地区でも練習があるそうです。
たくさん参加して,地区の行事を盛り上げてほしいと思います。


    

   俳句作り教室(7月4日)


小北中学校の先生に,俳句作りの出前授業をしていただきました。
上・下学年ともに,異学年グループで学習しました。
上学年は,自分たちで事前に考えた「俳句のたね」をもとに,取り合わせ俳句に挑戦しました。
下学年は,夏のイメージマップを作りながら考えました。
これから,各自で俳句を作って,コンテストをする予定です。


    

    

   5年ふれあい参観(7月2日)


セネガルで海外青年協力隊として活躍した田賀さんに来ていただいて,親子で,お話を聞いたり現地の生地を使ってボタンを作ったりしました。
「本当に相手のためになる手伝い方をすることが大切」という貴重な体験談を聞くことができました。


    

   4年浄水場見学(6月26日)


4年生が,浄水場と浄化センターの見学に行きました。
水の管理やそのための苦労,環境への配慮などについて学習しました。
水を大切にして油分を流さないようにしようと,意識を高めていました。