2013年6月28日金曜日

6年 給食指導

栄養教諭の畦崎先生から6年生が給食指導を受けました。
「バランスのよい食事をしよう」ということで、
「まごわやさしい」というキーワードも教わりました。



6年 俳句教室

地域の上原茂さんにお世話になって今年も6年生が
俳句の学習をしました。
俳句には季語が必要なことを教わったり、自分たちが
以前作った「運動会」を題材にした俳句について批評
していただいたりしました。



2013年6月26日水曜日

なかよし集会

運営委員会の児童が中心になってなかよし集会を行いました。
みんなで「小田っ子なかよし宣言」 ー みんなの笑顔でにじを
かけよう We Love 小田小 ー を唱え、図書委員会による
「ともだち」という絵本の読み聞かせを聞きました。そして、
運動会で1•2•3年のダンスに使った曲「ハピネス」を全校で
ダンスもまじえながら歌いました。ゲームもみんなで楽しく
できました。それから兄弟学年や先生たちと給食を食べたり、
なかよしカルタを作ったり、HAPPYレインボー(小田小学校の
こんなところが楽しいよ。大好きだよ。というところをカードに
書いて貼る)などの取り組みを通して、ますます小田っ子の
絆を深めていきます。





2013年6月22日土曜日

第1回 学校運営協議会

運動場や体育館で熱戦がくりひろげられているのに並行して、
校長室では「第1回 学校運営協議会」が開かれました。
今回は校長が今年度の学校経営について説明し、その後、
教頭が1学期前半の教育活動の紹介、平成25年度自己
評価書の説明を行いました。
委員の方から、ご意見やご感想をいただき有意義な会と
なりました。

親子スポーツ

講演会の後は、親子スポーツでみんないい汗を流しました。
1•2年生は運動場で「ころがしドッジ」と「親子リレー」。
3•4年生も運動場で「ドッジボール」。
5•6年生は体育館でバスケットをしました。
和気あいあいとした和やかな雰囲気や親子対決となると
どちらも負けじとがんばる姿やいろいろな姿が見られました。








教育講演会

くらしき作陽大学食文化学部の教授藤原尚子先生を
お招きして「みんなで食育、みんなが食育」という題で
講演をしていただきました。
全校児童と保護者 約160名ほどに「食育とは?」と
いう問いかけから始まって、朝ご飯を食べることの良さ
や楽しく食事をするにはどうしたらよいかを小学生にも
よくわかるように話してくださいました。





休日参観日

今回の授業は人権週間と関連づけて、どの学年も主に道徳や
学級活動の授業を見ていただきました。
いつもの参観日と違ってお父さんの姿も多くみられ、子ども達は
ますますはりきっていました。











2013年6月19日水曜日

4年生 梅干しの漬けこみ

土井さんや川上さんにお世話になっている「梅干し作り」が
「漬けこみ」の工程に入りました。
子ども達が持ってきたシソの葉を取り、きれいに洗って
塩もみをし、カメに漬けこみました。
また、しばらく寝かせて梅干しの完成を待ちます。






1年生 歯みがき指導

1年生が養護教諭の川戸先生から歯みがき指導を受けました。
大きな歯や歯ブラシの模型を使ってみがき方を教わった後、
自分でみがいてみました。
歯と歯の間や奥の歯がみがきにくいことがわかりました。





5年生 アスパラガスを使った調理実習

6年生に続いて、今回は5年生がJAかさやの方にお世
話になってアスパラガスを使った料理に挑戦しました。
5年生はアスパラガスをゆでてサラダにしました。
フレンチドレッシングも手作りしました。
栄養改善委員さんが作ってくださったおにぎりも
おいしかったです。