2013年11月29日金曜日

6年生 昼食作り


6年生が栄養改善委員さん5名にお世話になって、
昼食作りに挑戦しました。
ササミのインゲン•人参巻きや豆乳スープ、デザートに
みたらし団子や柿、キウイフルーツまでありました。
盛りだくさんのメニューでしたが、6年生はみんなで
力を合わせて作ることができました。
きっと家でも料理の腕をふるっていることでしょう。




2013年11月28日木曜日

3年生 みそ作り体験


3年生がJAかさや営農課の方にお世話になってみそ作りの
体験をしました。むした米とこうじを混ぜたり大豆や塩を
入れたりといろいろな工程があることがよくわかりました。
来年4年生になったらいいおみそが食べられます。




2013年11月25日月曜日

1•2年生 ふかしイモ会食

みんなで育て、みんなで収穫したサツマイモをふかして
みんなで食べました。
あまりのおいしさにほっぺが落ちそう!


2013年11月20日水曜日

4年生 総合的な学習 お弁当配り


今日は昨日作った大学イモを入れたお弁当を一人暮らしのお年寄りや
高齢者のお宅へ届けに行きました。
手作りのカードも添えました。






ミニ図書集会


読書週間の取り組みの一つに「ミニ図書集会」があります。
この日、図書委員が図書室で大型絵本の読み聞かせをした後、
ビンゴカードにシールを貼りました。



2013年11月19日火曜日

4年生 総合的な学習 大学いも作り


4年生が総合的な学習で今取り組んでいる「元気笑顔プロジェクト」の
一環として大学いもを作りました。
これが明日の高齢者へ届けるお弁当のおかずの一品になります。
今回も川上孝子さんにたいへんお世話になりました。






2013年11月18日月曜日

校内読書週間

11月18日から11月29日までが小田小学校校内読書週間です。
この期間中、ボランティアの方や先生たちの読み聞かせ、読書ビンゴ、
本のリクエストカード、ミニ図書集会などの取り組みがあります。
この写真は、ビンゴカードに色をぬるため、図書館で読書をしている
様子や校長先生、教頭先生、養護の先生が各教室へ出向いて読み聞か
せをしている様子です。




3年生 社会科見学 ~ニシナ~


3年生が社会科の学習でニシナ小田店へ見学に行きました。
お店の人の話を聞いたり、お客さんにインタビューしたりして
商品がたくさん売れる工夫やお客さんが気持ちよく買い物ができる
工夫などについて学習しました。





2013年11月15日金曜日

3年生 山ノ上で干し柿作り

前日、学校で柿の皮むきを体験した3年生の子供たち。
今日は、実際に山ノ上の土井良雄さんのおうちで干し柿作りに挑戦です。
土井さんが用意してくださった柿の皮をむき、ひもに名札をつけ、
ハウスにつるしました。これで、おいしい干し柿になるのを待ちます。
たまたま西日本テレビの人が来られ、小田っ子も取材を受けました。




2013年11月14日木曜日

3年生 総合的な学習「干し柿づくり」

今年も3年生が土井良雄さんにお世話になって干し柿作りを
体験しました。
まず、初めに山ノ上の気候が干し柿づくりに適している理由や
干し柿作りの工程についてお話を聞き、それから実際にピーラーで
西条柿の皮をていねいにむきました。
皮をむいた柿は3年生教室の廊下の軒下につるして毎日これから
3年生が変化を観察します。





1年生 生活科「秋を見つけよう」

1年生が、生活科の勉強でつどいの森へ秋を見つけに行きました。
行く途中、ちょうど国語の「くじらぐも」で勉強したものとおなじような
くじらの形をした雲を見つけ、みんな大喜び!
つどいの森でもどんぐりやススキ、きれいな色の落ち葉など秋をいっぱい
見つけて帰りました。





2013年11月13日水曜日

3年•6年 研究授業

3年生は「三年とうげ」の教材を使って「民話や昔話を
リーフレットで紹介しよう」。
6年生は「『鳥獣戯画』を読む」「この絵、わたしはこう見る」
の教材を使って「大好きな絵画のよさを伝える解説文を書こう」
に取り組みました。
どちらの学年もそれぞれリーフレット作りや解説文作りを目ざして、
教材文の読み取りを一生けん命行いました。
研究授業の後はいつものように田中善美先生を講師に協議を
行いました。今年度の研究授業は今回で終わりです。
これから今年度の研究のふり返りやまとめをする段階に入ります。